花粉症、だいじょうぶ?
ツラ~イ花粉症の季節がやってきました。わたしは花粉症ではありませんが、通年性の鼻炎でいつも苦しんでいます。この季節だけじゃなくて一年中鼻水・鼻づまりと戦っているわけです。(´∀`;長年この病気とつきあってきた結果、「これをやるとちょっとは楽だよ」ってことを学んだので、書いてみますね。そんなこと知ってるわよ!ってことばっかりだったらごめんなさい。(´ー`;第220回「ツラ~い花粉症の対策は?」まず、基本です...
- Category メンタルヘルス・健康
- Comment 2
読めるかな?この地名
珍しい地名や、漢字が難しくて読めない地名、日本全国どこにでもありますよね。わたしが住んでいるのは関西なんですが、こちらにも読めない地名がたくさんあります。京都は特に多い気がするね。他県の友だちがこっちに来たりすると、まず駅名が読めなくて困ってたりしますからね。はじめて京都に遊びに来た友だちとの電話で、 わたし「迎えに行くよ。今どこにいるの?」 友だち「えーと、何て読むんだろ。とりまる?」 わたし「...
- Category FC2TBテーマ/質問に答えてみました。
- Comment 4
ちょっと待って、そのサイト大丈夫?
最近、記事の内容に全く関係ないトラックバックがくることがあるので、トラックバックはわたしの了承後掲載ということにしてあるんですが、それは、スパムだった場合の二次被害を防ぐためでもあるんです。で、掲載前に、自分で確認しに行くわけですが、いきなりそのサイトに行くのはちょっと怖い。ブラクラだったりするかもしれないし。あやしいサイトにご用心――3つの“素性確認”サービス知らないサイトをブラウザでいきなり開くの...
- Category 気になる話題、ニュース
- Comment 0
忘れてしまうということ。その3
一昨日書いた「忘れてしまうということ。その2」の続きなんだけどもね映画の感想ね忘れてしまうほうの立場でずっと考えてたけど、忘れられるほうの立場でちょっと考えてみたのね。もし、家族がそういう病気になったらどうするか考えたわけでね思ったんだけどどんな状態になっても、生きててくれるだけでいいと思った。たいせつだから。去年、わたしの父が脳梗塞で倒れて、すっごい怖かったの。お父さんがいなくなるかもしれないっ...
忘れてしまうということ。その2
そういえば、こないだやっと 映画・私の頭の中の消しゴムを見ました。(わたしって遅れてるなぁ) 私の頭の中の消しゴムチョン・ウソン (2006/03/10)ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見るこの映画を見て一滴も涙が出なかったわたしは優しくないのかもしれない。でも もし、自分が、愛する人のことさえ忘れてしまうとしたらどうだろう、って考えたら、怖いだろうなって想像した。だけど、あんなに愛されたら幸せだ...
- Category 見たもの、思ったこと、書いとこ。
- Comment 2